top of page


Ardbeg 10 years old - Islay Single Malt Scotch Whisky
アイラ島南岸にあるアードベッグ蒸溜所のスモーキーなシングルモルト


LEDAIG 12 years old - Single Malt Scotch Whisky
スコットランドの西海岸マル島のトバモリー蒸溜所のシングルモルトウイスキー 35 - 40ppm1のヘビリーピートの「レダイグ」 ペドロヒメネスのシェリー樽熟成 アルコール度 48.4%


Port Charlotte 10 years Old
エレガントさとバーベキューの煙のようなスモーキーさを感じるアイラ島のシングルモルト


Glen Scotia 10 yeard old
スコットランド、キンタイア半島先端のキャンベルタウンにある蒸留所 柔らかな潮の香り、シャープな柑橘類、クリーミィなバニラとスパイシーさ ファーストフィルのバーボン樽で10年間熟成 ノンピート アルコール度40%


Talisker 10 years old
スコットランドのスカイ島西岸にある蒸留所 初留釜の特殊なかたちのラインアームがもたらすパワフルでスパイシーな風味がタリスカーの魅力 麦芽のフェノール値は18〜22ppm


Old Parr 12 yesrs old
100年以上前の明治時代から日本で愛されているスコッチウィスキー


Jonnie Walker Blue Label
アルコール度数:40% 容量:750ml


The Glenlivet 12 years old
1824年に政府公認第1号となったスコットランド、スペイサイドの「グレンリベット蒸溜所」のシングルモルトウイスキー フルーティな香り、バニラやハチミツのような芳醇な味わいと長くクリーミーな余韻が魅力 ぜひストレートで


ROYAL SALUTE 21 years old
エリザベス女王の戴冠式の祝砲に由来する、21年以上熟成されたモルトとグレーンウイスキーのブレンド


Kilchoman Sanaig
2005年に生産を開始した、アイラ島の新しい蒸留所のシングルモルトウイスキー


French Whisky EDDU Gold
ガレットやシードルが有名なフランスのブルターニュ地方から珍しい「そばの実」を原料としたフレンチウイスキーが入荷しました アルコール度43% 原材料そば100% フレンチオークのコニャック樽で10年間熟成


GLENFARCLAS 10 years old
1836年創業、スペイ川中流域にある蒸留所 すべてのウイスキーをヨーロピアンオークのシェリー樽で熟成することが最大の特徴 シェリーの甘い香りと、ドライフルーツ、シナモン、バニラような味わい やさしくスムーズ ストレートでゆっくりと


Glen Morangie Original
スコットランド北部、ハイランドの蒸留所のシングルモルト 柑橘系の香りととろけるような甘さ、なめらかな口当たりが魅力 グレンモーレンジィはスコッチでは珍しく、硬度190の中硬水での仕込みとスコットランド1背の高いポットスチルが特徴...


Royal Household Whisky
19世紀後半、当時の英国皇太子の注文で特別にブレンドされたウィスキー


ROE & CO
2022年に日本に初上陸したアイルランドのダブリンにあるローアンドコー蒸留所のブレンデッド アイリッシュウイスキ ー 味わいはやさしくフルーティ、バニラ香あり、初心者にものみやすいく、 ハイボールにもおすすめ! 容 量:700ml アルコール分 :45% 原 産...


Bowmore 12 years old
スコットランドの西岸の島々の最南端、アイラ島にある蒸留所のシングルモルトウイスキー


Highland Park 12 years old
シングルモルトスコッチウイスキー


Big Peat - Islay Malt Blended
ボウモア、カリラ、アードベッグ16年と1983年に閉鎖された幻のポートエレンの原酒をバッティングしたブレンデッドウィスキー 限定の柔道エディションと将棋エディション 地域:アイラ アルコール度:50% 容量:700ml


Blended Japanese Whisky戸河内 PREMIUM
2021年に制定されたジャパニーズウイスキーの定義に準じたBlended Japanese Whisky戸河内 PREMIUM


Glenfiddich 12 years old
世界180カ国で年間約1800万本以上が飲まれている世界No.1シングルモルト 1887年設立、スコットランドのスペイサイド、ダフタウンの蒸留所 洋梨やレモンのようなフレッシュな香り、甘くフルーティ、クリーミーな味わい ストレートがおすすめ
bottom of page